男性の方で医療脱毛に興味をもったとき、どのような店舗を選んでよいのか困ったことはありませんか。
ここでは、メンズ全身脱毛のメリットとデメリットに加えて医療脱毛クリニックの選び方についてご紹介します。
また、最後に全身脱毛やVIO脱毛などのメンズ脱毛をお得に受けられるキャンペーンもご紹介していますので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。
メンズ全身脱毛のメリットとは
最近では、メンズ脱毛はかなり一般的になっています。
全身脱毛やVIO脱毛を行っている人も周りに一人はいるのではないでしょうか?
実際にメンズ脱毛にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
代表的なものについてまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。
清潔感がアップする
男性のムダ毛は、異性から見るとモジャモジャとしていて不衛生なイメージを受けやすいです。
とくに目線を集めやすいヒゲ、肘下、ワキ、膝下などは男性ならではのしっかりとしたムダ毛が生えていることもあり、自己処理をしているときはしつこいムダ毛にうんざりすることもあるのではないでしょうか。
また、VIOも清潔感に影響されやすい部位です。
これらの部分の脱毛施術をしていると、衛生的で清潔感のあるイメージになります。
自己処理のリスクが減る
自己処理で気になるのはカミソリを利用することによる肌ダメージです。
カミソリを使うと、目には見えない細かな傷が肌表面についてしまいます。
そうなると肌に赤みや出血などが起こり、ニキビなどの皮膚トラブルも起こりやすくなります。
メンズ脱毛をすると自己処理の頻度が減るので、肌トラブルも起こりにくくなります。
自己処理ができない部位も脱毛できる
自己処理だと背中やうなじなどは難しく、場合によっては怪我をしてしまう可能性もあります。
しかし、全身脱毛だと見えにくい部位もキレイに処理することができます。
メンズ全身脱毛のデメリットとは
メンズ脱毛でメリットはいくつもありますが、デメリットもあります。
ここでは、代表的なデメリットについてご紹介します。
照射時に痛みがある
医療脱毛は強いエネルギーを照射して毛根にダメージを与えることで脱毛効果が表れます。
そのときに、輪ゴムで弾いたような痛みを感じることがあります。
男性の毛は太くしっかりしているため、レーザーを吸収しやすく、痛みも強くなりがちです。
とくに乾燥肌や日焼けなどで肌がダメージをすでに受けているときにはさらに強い痛みを感じやすくなるため注意が必要です。
定期的に通う必要がある
脱毛施術は、一度だけで完了することはありません。
毛の生え替わりには毛周期が関係していますが、医療脱毛は成長期の毛根にのみ作用します。
毛周期の長さは部位により変わります。そのため効果的な施術の頻度も部位により異なりますが、医療脱毛ではだいたい1~2か月ごとに繰り返して施術をおこなわなければなりません。
通うのが面倒くさいと感じてしまうと、最後までしっかり脱毛を終了できないこともあるため、事前に通いやすい店舗を選ぶようにしましょう。
一時的に費用がかかる
医療脱毛は、自己処理や脱毛サロンでの施術に比べて一度の費用は高くつくことが多いです。
しかし、永久脱毛が可能な施術のため、長期的に見ると結果的に安くなります。
カミソリの刃と本体を定期的に購入すると考えてみましょう。
とくにカミソリの刃は小まめな交換が必要です。
たとえばカミソリの刃を2週間に1度、本体は消耗品として半年に1度買い換えると設定します。
そうすると、カミソリを使う費用だけで1か月に1,000~2,000円はかかります。
1年だと12,000~24,000円ですが、これを20歳~80歳までの60年使うと考えると合計で720,000~1,440,000円にもなってしまうのです。
人によっては10代の頃からヒゲ処理をしている人もいますが、するとさらに費用がかかってしまいます。
脱毛施術はまとまった費用が必要ですが、一生涯カミソリを利用ことと比較して考えてみると実はかなりの節約になるのです。
自分に合ったメンズ全身脱毛クリニックの選び方
医療脱毛は1回で完了するものではなく、一定期間継続して通う必要があります。
だからこそ「どのクリニックで受けるか」は、満足度にも大きく影響します。
ここでは、クリニック選びで後悔しないために押さえておきたい4つのポイントをご紹介します。
通いやすい立地と、無理のない価格設定
医療脱毛は回数を重ねて通う必要があります。
全身脱毛は1度の施術で全部位をできないクリニックもあるため、なおさら時間がかかります。
何度も通うことを想定すると、駅から近く、通うハードルが低い立地かどうかは大きなポイントです。
また、「まず1回試してみたい」「コース契約で大金を支払うはハードルが高い」という方には、都度払いに対応しているかどうかも重要です。
価格帯や支払い方法が自分のスタイルに合っているかを確認しましょう。
脱毛機器の出力と冷却機能
男性の毛は濃くて太いため、しっかりとした出力の機器を使わないと効果が出にくいこともあります。
少ない回数で効果を出したい方は、導入されている脱毛機器の性能もチェックしておきましょう。
ただし、高出力だと痛みも強くなりがちです。
冷却機能の種類によっては施術中の痛みの感じ方は大きく変わるため、痛みに敏感な方は調べておきましょう。
麻酔の種類などの痛み対策
施術回数が少ない場合や、毛が濃く痛みを感じやすい部位の脱毛では、痛み対策がしっかりされているかも安心材料になります。
前述の冷却機能では抑えきれないことも多いので、麻酔に頼ることも考えておくのがおすすめです。
麻酔の種類(塗る麻酔/笑気麻酔など)や料金設定はクリニックによって異なるため、痛みに不安がある方は事前に確認が必要です。
男性専用クリニックは安心感〇
全身脱毛やVIO脱毛を検討している方にとって、「他人の目が気になる」「リラックスできるか不安」という声は少なくありません。
男性専用クリニックであれば、利用者はすべて男性で、施術者も男性が多く、配慮された空間づくりや個室での施術なども整っています。
脱毛が初めての方や、プライバシーを重視したい方には特におすすめです。
メンズ脱毛こそおすすめ!ReVIOSの医療脱毛とは
メンズ医療脱毛を受ける際は、デメリットの影響をなるべく少なくしたいはずです。
そのようなときにおすすめなのが、男性専用美容皮膚科・泌尿器クリニックReVIOSの医療脱毛です。
高い脱毛効果とスピーディな施術が魅力の「ジェントルマックスプロ」
ReVIOSでは、医療用レーザー脱毛機器「ジェントルマックスプロ」を使用しています。
アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを搭載したこの機器は、VIOなどの太くて濃い毛にも高い効果を発揮できます。
また、従来の機器では効果の薄かった産毛にも対応できるメリットもあります。
毛根までしっかりレーザーが届き、脱毛効果を早期に実感できるのが特長です。
さらに、冷風による冷却機能もあるのと、希望があれば冷却ガスを用いての照射も可能です。(追加料金)
肌の状態に応じた出力調整も可能なので、日焼けした肌でも施術可能です。
都度払い制で、始めやすく続けやすい価格設定
コース料金はなく、1回ずつの都度払いで通えるから、気軽に医療脱毛をスタートできます。
・コース契約の勧誘で疲れた
・他院でコース消化が終わったものの、あと何回かだけ脱毛したい
・脱毛を始めたいけど、まずは1回だけ試したい
という方は都度払いがピッタリです。
たとえば、全身脱毛(VIO含む):44,800円(税込49,280円)、VIO脱毛セット:12,800円(税込14,080円)と、なっています。
期限のあるコースプランとは違い、一旦中止をしてもいつでも再開できるのも嬉しいですね。
痛みに配慮した施術。麻酔オプションも完備
脱毛が初めての方や痛みに不安のある方でも、安心して施術を受けられるよう、笑気麻酔と麻酔クリームの2種類をご用意。
冷却機能付きのレーザー機器と併用することで、痛みを最小限に抑えることが可能です。
施術前にしっかりと相談できるので、不安がある方は気軽にご相談ください。
大阪駅徒歩1分&夜・土日祝まで開院
ReVIOSは、JR大阪駅中央口から徒歩1分の好立地で、平日20時まで、土日祝も19時まで開院しております。
仕事終わりや休日に空いた時間にも通いやすいクリニックです。
まとめ
ReVIOSは、全身脱毛・VIO脱毛が人気のメンズ脱毛をはじめ、男性特有のお悩みのサポートなどを提供しているメンズ専用の美容・泌尿器科クリニックです。
今回ご紹介したメンズ医療脱毛のメリットを実感したいときやデメリットを避けたいときには、ぜひ一度ご相談ください。
ホームページからは24時間無料カウンセリングのご予約を受け付けていますのでご不安やお悩みがあるとき、さらに詳しい内容が聞きたいときなどいつでもお気軽にご利用ください。
現在メンズ医療脱毛の紹介キャンペーンを実施中です!
当院のお客様(紹介する側)50%オフ、紹介されるお客様は20%オフと、お試しいただきやすくなっております。
夏が始まる前のこの時期に、ぜひご体験ください。